トップページ > 育毛するならマジ読んで!読んで損なし!育毛コラム ( ̄▽ ̄)ゞ > 薄毛・フケ・頭皮のニオイ 非モテ3要素から脱出するテクとは!?
薄毛・フケ・頭皮のニオイ 非モテ3要素から脱出するテクとは!?

アナタは、どのくらいフケが出ますか?
もし、気になるほど多いなら要注意!
頭皮から、イヤ~なニオイを放っているかも!?
これでは、女性も近寄ってきません。
薄毛とフケ、そして頭皮のニオイは、かなり濃密な関係にあるんです。
ではこれから、その理由〈ワケ〉と対策法をご紹介しましょう。
そのフケは頭皮のニオイのイエローカード!?
頭のニオイの原因には2つあります。
① ひとつは、頭の皮脂に細菌が繁殖することによってニオうケース、
② もうひとつは、髪の毛が周囲のニオイを吸着・濃縮してニオイを発生させるケースです。
頭皮のニオイに関係が深いものに、フケがあります。
フケは頭皮の角質細胞で、体のアカ同様、古くなるとはがれ落ちてきます。
フケが出ること自体は、生理的な現象で何の問題もありませんが、異常にフケが多いと、服に付いているのが目立って不潔に見えたりして、悩んでいる人も少なくないでしょう。
特に、フケが多い人は、頭皮のニオイも強くなる傾向があります。
これは、フケは細菌の栄養分となるのが要因。
異常にフケが多くかゆみも伴うような症状を、医学的に“フケ症”と呼ばれます。
“フケ症”の原因は、主にストレス過多や睡眠不足、刺激物や甘いものの摂り過ぎなどですが、最近になって、フケ症には“真菌〈しんきん〉”というカビの一種が関係していることが分かってきました。
“真菌”は皮膚常在菌なので、どんな人の頭皮にも存在しています。
ただ、真菌は脂分が大好物なため、皮脂分泌の活発な若い人や男性に多くみられます。
さらに、ストレスなどで皮脂の分泌が増加すると、菌が繁殖しやすくなります。
真菌によるフケ症が進行すると、“脂漏性〈しろうせい〉皮膚炎”となり、ひどくなると毛穴に皮脂が詰まって抜け毛・薄毛の原因にも。

多くの働き盛りの男性が、急激に薄毛・抜け毛に悩みだすのは、遺伝やホルモンバランスによるものだけではないというのが、ここからも分かりますね。
“脂漏性皮膚炎”は頭皮のニオイのレッドカード!
“脂漏性皮膚炎”は、頭皮など皮脂の多いところに発生しやすい炎症です。
皮膚の常在菌が繁殖して炎症を起こしたものですが、とくに中年の男性に増えており、それが頭皮のニオイの原因ともなっています。
皮脂は男性ホルモンで分泌を促進されるという特徴がありますが、中高年のストレス過重も無縁ではないでしょう。
“脂漏性皮膚炎”も“フケ症”も、皮膚科に相談すれば、真菌に効果的な内服薬・塗り薬・シャンプーなどを処方してくれますが、睡眠を十分にとり、ビタミンB類をしっかり摂るなど、生活全体を整えることも大切です。
参考までに、ビタミンB群が豊富で身近な食品をピックアップしてみました。

豚ヒレ肉・豚ロース肉・たらこ・小麦胚芽・うなぎ蒲焼・まいたけ・えのきたけ・小麦胚芽・さやえんどう・鶏レバー・豚レバー・枝豆(茹で)・ご飯(玄米)

豚レバー・牛レバー・鶏レバー・鶏ハツ ・豚ヒレ肉・うなぎ蒲焼・まいたけ・ほうれん草・パセリ・しじみ・魚肉ソーセージ・たらこ・鶏卵・納豆 ・牛乳・いわし丸干し・さば水煮缶・アーモンド・小麦胚芽

あさり水煮缶・さば水煮缶・ツナ缶(ノンオイル)・鶏ハツ・鶏レバー・豚レバー・牛レバー・牛小腸・しじみ・イクラ・いわし丸干し・たらこ・いか・あさり佃煮・プロセスチーズ・うなぎ蒲焼・まぐろ赤身・鶏卵 ・牛乳
ミネラルウォーターのミストで頭皮をイオン消臭
髪の毛や頭皮のニオイを消し去るのに、効果的なのが天然ミネラルウォーター。
天然ミネラルウォーターには、イオン交換反応を起こしてニオイ分子を中和するミネラルイオンが含まれています。
いわゆる“イオン交換消臭”と呼ばれる消臭法の一つで、市販されているミネラルウォーターを使ったスプレーで、髪・頭皮に吹き掛けるだけという、とてもカンタンかつ安全な方法です。
1ℓあたり1000mg以上のミネラルが含まれるものを基準に、できるだけ硬度の高いミネラルウォーターをセレクトするのがポイント。
〈国産のものより、欧米産のものに硬度の高いものは多い。〉
【ミネラルウオーターイオン消臭ミストの作り方】
①ペットボトルのまま、冷蔵庫の中で立てた状態で1~2日寝かせる。
②容器の底の方にミネラルが沈殿するので、ミネラルの多い下半分だけをスプレー容器に移し替える。〈スプレー容器は100均ショップで入手可〉
さらに、ミネラルウォーターにミョウバン〈10g程度〉やにがり〈5~10滴程度〉を加えると、より消臭効果がアップしますよ。
〈ミョウバン・にがりはスーパーで手に入りますが、置いてあるコーナーがお店によって異なるので、売り場の店員さんに尋ねた方が早いでしょう。〉
ミネラルウォーターは500mlペット1本あたり100~200円程度なので、スプレーと合わせても300円からスタートできます。
髪や頭皮以外の身体や、服〈皮革やシルクなどデリケートな素材でないもの〉・ファッション小物にも使えるので、かなりメリットは高めだと思いますよ。
2015年07月26日
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。