お願い!ランキングGOLDは茶番!真のハンバーガー総選挙ベスト10が発表されました!

お願い!ランキングGOLDのランキングは欠陥だらけ!

テレビ朝日系で放送されている人気バラエティー番組「お願い!ランキングGOLD」。
http://www.tv-asahi.co.jp/onegai-gold/


この番組では、外食・食品を中心に複数の企業をエントリーして「総選挙」なるものを開催し、 ランキングを決めています。
そのランキングは売上に大きな影響を与えるらしく、1位に選ばれた商品はヒット間違いなし!なのだそうです。


でも、番組をご覧になった方はおわかりだと思いますが、
このランキング、どこか変だと思いませんか?


このお願い!ランキングGOLDの「総選挙」、あるジャンルのランキングを決めるのですが、
そのジャンルについての全ての企業が対象になっているわけではありません。
番組に協力してくれる3~4社の間だけで決められています。
そして、ほとんどの場合、そのジャンルの最大手は参加していないことが多い。
エントリーしているのは中堅クラスの企業ばかり。


なので、「総選挙」の結果も、なんとも中途半端な、いびつなものになってしまっています。
それはそうでしょう。たかが3~4社しか参加していないのに、ランキング15位まで発表すれば
同じ会社の商品がいくつも登場するのは当然。


しかも、この「総選挙」、客観的なランキングを標ぼうしていますが、
当然のことながら参加している企業の顔をつぶさないように、ほぼ全ての企業の商品が
まんべんなくランクインするようになっている。
それでは、なんのための「総選挙」なのか、意味がわからないですよね。

特に前回の「第2回ハンバーガー総選挙」はひどかった!

この「お願い!ランキングGOLD」、このように、正確性を欠いたランキングしか出てこないので、滅多に視聴はしないのですが、この前は大好きなハンバーガーの総選挙だということで、珍しく見てみたのです。


そして、見終わった後、こう思いました。


見なければよかった・・・!


まあ、ハンバーガー総選挙といいながらマクドナルドが出ていない時点で、茶番ですよ。
いつものように、誰も傷つかない円満なランキング。
そして、いつものように、同じ会社のハンバーガーがいくつもランクインしていて、
要はその会社の売りたいハンバーガーを並べただけ。


ちなみに、2013年10月12日放送の「第2回ハンバーガー総選挙」の結果はこうでした。

  1. モスバーガー「モスバーガー」
  2. フレッシュネスバーガー「クラシックチーズバーガー」
  3. モスバーガー「モス野菜バーガー オーロラソース仕立て」
  4. ウェンディーズ「マッシュルーム・メルト・バーガー」
  5. ウェンディーズ「イベリコベーコンデラックス」
  6. モスバーガー「とびきりハンバーグサンド「チーズ」」
  7. モスバーガー「モスチーズバーガー」
  8. ウェンディーズ「プロシュート・モッツアレラ・イタリアーノ」
  9. バーガーキング「ビッグベーコンワッパー」
  10. フレッシュネスバーガー「フレッシュネスバーガー」
(11位以下は省略)

全然納得いかーーーーん!!

どうですか?これが日本のハンバーガーのランキングとして妥当だと思いますか?
モスの「モスバーガー」は確かに美味しいですよ?
でも、それより美味しいハンバーガーがあるじゃないですか。


あ、ちなみに、ここでは「ハンバーガーチェーン店」のハンバーガーに絞って話ししています。
本当に美味しいハンバーガーは地元で頑張っているハンバーガー専門店のほうが圧倒的に優れているのですが、それは除外しています。


それでも、本当に美味しいハンバーガー、たくさんある。
それを知ってもらいたい。


そこで、お願い!ランキングGOLDの「第2回ハンバーガー総選挙」に納得がいかない人のために、 真のハンバーガー総選挙をここに開催することにしました。

「真のハンバーガー総選挙」ベスト10を発表します!

お願い!ランキングGOLDの「第2回ハンバーガー総選挙」のような、同じ会社のハンバーガーがいくつも入った、なあなあのランキングではない、本当に美味しいハンバーガーを、美味しい順番にランキングします。
基本的に、1企業1商品です。そうしないと、上位の1~2社で全ランキング独占しかねない。
それと、店舗が1店~2店しかないお店はチェーン店とは認められないので除外。
あと、関東でチェーン展開しているお店だけです。北海道には「ラッキーピエロ」という素晴らしいハンバーガーチェーン店があるらしいのですが、行ったことないので評価できません。ごめんなさい。


それともう1つ、期間限定メニューはできるだけ排除しています。
このお願い!ランキングGOLDでは、放送時期に発売されている期間限定メニューが上位に来ることが多いです。
それは、お店としてはいちばん力を入れている、売りたい商品だからなのですが、テレビのように一瞬だけ盛り上がればそれでいい、ということでしょうが、ここではできるだけ長い間参考になる情報を提供したいので、スタンダードメニューを中心にしています。(とはいえ、スタンダードメニューもよく終了になったりすので、あまり効果はないかもしれませんが・・・)


それでは、ランキングです!


1位 ヴィレッジヴァンガードダイナー
「ヴィレッジヴァンガードバーガー」
2位 クア・アイナ
「アボカドバーガー」
3位 ベッカーズ
「粗挽きベッカーズバーガー」
4位 ウェンディーズ
「イベリコベーコンデラックス」
5位 バーガーキング
「ワッパー」
6位 フレッシュネス
「クラシックバーガー」
7位 モスバーガー
「とびきりハンバーグサンド
デミグラスソースアリゴ添え」
8位 ロッテリア
「絶品チーズバーガー」
9位 ファーストキッチン
「ベーコンエッグバーガー」
10位 ドムドムハンバーガー
「フレッシュ野菜バーガー」

いかがですか?
あなたの好きなハンバーガーはランクインしていましたか?


1位のヴィレッジヴァンガード、2位のクア・アイナは、ハンバーガーの価格が1000円前後の、高級バーガーの部類に属します。
こうした高級バーガーでは、他に「ホームワークス」という老舗があるのですが、ここは展開が現在2店舗で、これを入れるとやはり2店舗展開の「ブラザーズ」も・・・ということになって収拾がつかないので、今回は対象外にしました。


1位のヴィレヴァン、2位のクア・アイナ、どちらも素晴らしいハンバーガーが食べられます。
全国に何百店も展開しているチェーン系のハンバーガーしか食べたことがなければ、きっとびっくりすると思います。
ハンバーガーのパティが、ちゃんとお肉の味がする!
本当はそれが当たり前なのですけどね。


3位はベッカーズです。ベッカーズと4位のウェンディーズは、高級路線のハンバーガーと大衆向けのハンバーガーの中間の価格帯のハンバーガーを販売しているチェーンです。
特にベッカーズは、コストパフォーマンスについてはハンバーガーチェーン店の中でも最高なのではないでしょうか。
リーズナブルな価格で、まっとうなハンバーガーを売っています。
印象がなぜか地味で、親会社のJRの意向でいつ無くなってもおかしくない、という懸念もあるので、 ぜひ応援していきたいチェーンですね。


5位はバーガーキングの「ワッパー」です。
バーガーキングのビーフパティは直火でグリルしているので、肉がとても香ばしい。
この肉の香ばしさは他のお店にはない特徴なので、高く評価しています。


モスバーガーは7位に位置づけました。
ハンバーガーを食べる人の中で「モスバーガー=美味しい」というイメージがあります。
確かに美味しいとは思いますが、同じ値段ならベッカーズのほうがもっと美味しいです。
そして、ちょっとハンバーガの大きさが小さい。
モスバーガーは、イメージ戦略の成功・・・という部分が大きいのではないかと冷静に思います。
店名を冠したシンプルな「モスバーガー」も悪くはないですが、「とびきりハンバーグサンド」のシリーズを推します。


8位以下については、とりたててコメントはないです。 まあ悪くはないよね、というハンバーガーをランキングしました。



そして、ここに入っていないハンバーガー最大手の某ハンバーガーチェーンですが・・・


あれは食べ物なのか?


期間限定メニューでたまに「食べられないこともない」ハンバーガーを発売することもありますが、 レギュラーメニューは、とてもじゃないけどこうしたランキングに掲載できるようなものではない。
と思うので、入れなくて正解。と思っています。


以上が「真のハンバーガー総選挙」結果です。


ひとつ言えるのは、
まともな材料を使ったハンバーガーが100円で販売されるはずがない、ということです。


牛肉は安い食材じゃない。


トマトだってたまねぎだって、ちゃんとしたものは、ある程度の値段はする。


バンズだって、美味しいバンズは安くない。


ハンバーガーという食べ物は、ちゃんと作ればちょっと値段は高くなるけど、
とても美味しくなる食べ物なのです。


ジャンクなハンバーガーしか知らないのはもったいない!


このランキングを参考に、本当に美味しいハンバーガーを味わってみてください!!


(そして、できれば地元で奮闘している、小さなハンバーガーショップを訪問して欲しいです。チェーン店ばかりがハンバーガーショップではない!)

コメント

1■主さんへ

あなたの選んだ真はコスパなどは無視ですか?高ければ美味しくて当たり前その値段に見合った味があるかで決めるものでは?これがお寿司なら上位は全て平均相場300円くらいする所下は100円寿司みたいなもんですよwしかもマクドナルドが参加してなくて茶番と言いながらあなたおもっきりディスってるじゃないですかw味では勝てないと思って参加してなかったのは国民が1番わかってるでしょ。あなたのランキングの方がよっぽど茶番ですよ。

2■大きいハンバーガー

ヴィレバン、クアアイナとかのハンバーガー何回か食べましたけど、大きいハンバーガー食べにくいから嫌いです。味にまとまりが無いし。初めて食べた時も別にビックリしませんでした。大きいハンバーガーは大味だし。モスバーガーとか味が繊細で緻密!

3■ベッカーズには同意

店舗が少ないんだよなー
2種チーズは鉄板の旨さですな

コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。